2019年9月12日(木)
十五夜は満月とは限らない!?
明日9月13日・金曜が、令和元年の十五夜。中秋(仲秋)の名月。
十五夜お月様は満月として描かれることが多いのですが、
満月の年もありますが、実は毎年満月とは限りません!
令和元年今年の9月の満月は翌日の14日。
だからちょっとだけ欠けた十五夜の名月なんですね。
今年は金曜の夜なので、ちょっとだけ足を止めて、東の夜空を見上げませんか?
日没後すぐに、18時半から19時頃に大きな名月が昇ってくるはず。
2019年9月12日(木)
明日9月13日・金曜が、令和元年の十五夜。中秋(仲秋)の名月。
十五夜お月様は満月として描かれることが多いのですが、
満月の年もありますが、実は毎年満月とは限りません!
令和元年今年の9月の満月は翌日の14日。
だからちょっとだけ欠けた十五夜の名月なんですね。
今年は金曜の夜なので、ちょっとだけ足を止めて、東の夜空を見上げませんか?
日没後すぐに、18時半から19時頃に大きな名月が昇ってくるはず。
協会ロゴの色は、日本の伝統色の橙と墨。橙(だいだい)は、代々受け継ぐの意をもち、鏡餅にも使われる縁起物です。