2017年8月7日(月)
枝豆の季語はなぜ秋?
枝豆と言えばビール、そしてテレビでプロ野球観戦!
これが昭和の夏の風景だった気がする・・・
最近は春頃から枝豆は当たり前のように店頭にあり、
冷凍ならばもちろん一年中。
私は基本は枝付き枝豆派ですが、それも早ければ5・6月頃から出回っています。
でも枝豆の地物の本当の旬は立秋過ぎた今!
ちょうど旧暦お盆の頃。
だから、暦の上では秋なので、枝豆は秋の季語なんだとか。
2017年8月7日(月)
枝豆と言えばビール、そしてテレビでプロ野球観戦!
これが昭和の夏の風景だった気がする・・・
最近は春頃から枝豆は当たり前のように店頭にあり、
冷凍ならばもちろん一年中。
私は基本は枝付き枝豆派ですが、それも早ければ5・6月頃から出回っています。
でも枝豆の地物の本当の旬は立秋過ぎた今!
ちょうど旧暦お盆の頃。
だから、暦の上では秋なので、枝豆は秋の季語なんだとか。
協会ロゴの色は、日本の伝統色の橙と墨。橙(だいだい)は、代々受け継ぐの意をもち、鏡餅にも使われる縁起物です。