2017年8月26日(土)
処暑の和食卓育弁当①
8月は夏休みのため、お弁当を作る日は少ないのですが、
8月も後半になるとたまにお弁当持たせて預かり保育や学童に行かせていました。
ランチョンマットの柄も、真夏から初秋に変わり、
使う食材も夏野菜に少し初秋の野菜が加わり、お弁当も夏から秋への過渡期。
そんな処暑の時期の和食卓育弁当二種。
未就学児とママの和食卓育お弁当講座、始まります!
【親子和食卓育プレキッズお弁当講座】↓
2017年8月26日(土)
8月は夏休みのため、お弁当を作る日は少ないのですが、
8月も後半になるとたまにお弁当持たせて預かり保育や学童に行かせていました。
ランチョンマットの柄も、真夏から初秋に変わり、
使う食材も夏野菜に少し初秋の野菜が加わり、お弁当も夏から秋への過渡期。
そんな処暑の時期の和食卓育弁当二種。
未就学児とママの和食卓育お弁当講座、始まります!
【親子和食卓育プレキッズお弁当講座】↓
協会ロゴの色は、日本の伝統色の橙と墨。橙(だいだい)は、代々受け継ぐの意をもち、鏡餅にも使われる縁起物です。