
あなたは何問解けますか?和食卓文化のあれこれ、モノシリになろう!
合格するまで何度でも挑戦できます。(毎回、問題は入れ替わります)
「鏡開き」といえば、正月の鏡餠を下げていただくとき、ですが、もうひとつの意味があります。それは何でしょうか?
おせち料理には「願掛け」で「巻いた」ものがたくさんあります。昆布巻、伊達巻、八幡巻…さてこの「巻く」の意味は何でしょうか?
Let’s Tryやってみよう!!
合格者には、「和食卓文化モノシリスト」として認定し、
さまざまな特典をご用意しております。
「違いってなに?①餅と団子・煎餅とおかき編(PDF)」進呈
※海外から登録の場合は別途送料が発生しますので、お問い合わせください。
【和食卓文化モノシリスト検定】に合格すると、希望者は、 【一般社団法人日本和食卓文化協会認定 和食卓文化モノシリスト】 として正式登録することができます。
認定証
名刺
※デザインは変更になる場合がございます。
協会ロゴの色は、日本の伝統色の橙と墨。橙(だいだい)は、代々受け継ぐの意をもち、鏡餅にも使われる縁起物です。