NEWS & BLOG
-
2018年3月20日(火)
【キッズ講座風景2月】恵方巻作りと節分を学ぶ
アップが遅くなってしまいましたが、2月の 【日本和食卓育キッズアンバサダー講座】は、節分立春と恵方巻作り。 節分立春のお勉強と、毎年恒例、みんなのお楽しみの恵方巻。 今年は、福豆仕立てのお椀も一緒に作ります。   […]
-
2018年3月7日(水)
【講座日程】日本和食卓文化マイスター初級講座・単発&集中:3~5月
日本和食卓文化マイスター初級講座は、平成30年4月から、単発受講可能な4回クラスも開設します。 受講の順番や日程を自由に選べ、4回すべて受講終了後にマイスター証書を授与します。 ★【単発】初級講座日程と内容 […]
-
2018年3月6日(火)
【講座日程】1day入門講座4・5月は『東西の桜餅比べ』
平成30年4・5月の日本和食卓文化マイスター1day入門講座は、 【春の和食卓文化ことはじめ・東西の桜餅比べ】 初級マイスター講座のダイジェスト版の1day入門講座。 初級カリキュラムの『日本和食卓文化学①春の旬と伝統行 […]
-
2018年2月22日(木)
【講座日程】キッズ講座&プレキッズ講座:平成30年4~6月
【日本和食卓育キッズアンバサダー講座】 小学生クラス ●卯月:平成30年4月 4月7日(土) 14:00~17:30 4月8日(日) 14:00~17:30 『だしの味比べ・春の旬①野菜を楽しむ』 春の野菜果物を見ながら […]
-
2018年2月15日(木)
祝!協会設立一周年
2月13日に、一般社団法人日本和食卓文化協会は、設立一周年を迎えました。 スタートダッシュをしたくても出来ない事情もあり、1年経った今頃やっとのんびり動き始めた感じです。 ホームページも1年経ち、直しが必要な部分が多々出 […]
-
2018年2月5日(月)
立春の朝の悲劇・・・
2月の【日本和食卓育キッズアンバサダー講座】【親子和食卓育プレキッズお弁当講座】は、 節分・立春当日で、まさに「和食卓育」! 土曜の節分は問題なくクラスを終えましたが、悲劇は立春、新年の朝。 電気が飛びまし […]
-
2018年1月22日(月)
【キッズ講座風景1月】小正月の繭玉作り
1月13・14日の【日本和食卓育キッズアンバサダー講座】は、 『小正月と年末年始の伝統行事の話』 例年、小正月は花餅を作るのですが、今年は繭玉。 山形からミズキの木・繭玉最中・紙飾りを買ってきてもらい、初の繭玉飾りに挑戦 […]
-
2017年12月18日(月)
【キッズ講座風景12月】おせち五種盛りに挑戦!小学生の和食卓育
小学生の和食卓育講座、 【日本和食卓育キッズアンバサダー講座】12月は、お正月。 おせちの意味いわれ、飾りやお正月の食器や使い方を学び、そしておせち作り。 今年は初の五種類、菊花かぶ・伊達巻・結びかまぼこ・田作り・アスパ […]
-
2017年12月18日(月)
【プレキッズ講座風景12月】2歳もガンバりました♪親子お弁当講座
12月10日の、 【親子和食卓育プレキッズお弁当講座】は、2歳~6歳の子どもとママ、そして小2のお姉ちゃんも参加! 12月の旬食材を見ながら名前を当て、行事や植物のランチョンマットや箸置で、季節も学びます。 そして料理。 […]
-
2017年11月27日(月)
【講座案内】無料モニター募集!凸版印刷主催:親子弁当1day講座
今週末12月2日(土)13時20分から、 凸版印刷主催の無料モニター親子弁当1day講座を当協会キッチンスタジオで行います! あと3親子募集中とのこと。 問い合わせ申し込みは、写真内の凸版印刷kidskey事務局へ。 & […]