NEWS & BLOG
-
2018年5月18日(金)
【キッズ講座風景5月】端午の節句料理に挑戦!鰹・山菜・柏餅
5月の【日本和食卓育キッズアンバサダー講座】は、端午の節句。 今まで柏餅や野菜山菜料理は作っていましたが、今年初めて魚料理にも挑戦♪ 春の旬の魚介を学び、端午の節句にふさわしい、鰹の生姜煮を。 「お魚~・・・・」と、苦手 […]
-
2018年5月18日(金)
【キッズ講座風景4月】お花見団子と四種のだしの味比べ、春の旬を学ぶ♪
今年は桜が早く、4月のこのクラス時にはすっかり葉桜になっていましたが、 このクラスのメインは、お花見団子作り♪に初挑戦。 緑は蓬ですが、ピンクは子どもたちのリクエストで、いちご味に。 色は鈍いピンクですが、香りはしっかり […]
-
2018年5月8日(火)
【講座日程】キッズ講座&プレキッズ講座:6月~9月
★日本和食卓育キッズアンバサダー講座:30年6月~9月日程 ■6月クラス【和食器の話:陶器・磁器・漆器、日本ちまき地図】 6/2(土)3(日) 14:00~17:30 日本の和食器の代表的三種のお話と、日本各地のちまきを […]
-
2018年5月5日(土)
【特別講座案内】おうち和菓子ワークショップ5/23(水)パナソニック・リライフスタジオ・フタコ
『我が家で楽しむ季節の和菓子づくり~「囲む」から、はじまる食卓を。~』 3月に東京世田谷・二子玉川・蔦谷家電2階にオープンした、パナソニック・リライフスタジオ・フタコ。 ライフスタイルを提案する、パナソニッ […]
-
2018年5月5日(土)
【講座日程】1day入門講座6月『夏の和食卓盛り付けレッスン・涼やかな葉のあしらい方』
平成30年6月の日本和食卓文化マイスター1day入門講座は、 【夏の和食卓盛り付けレッスン・涼やかな葉のあしらい方】 日本和食卓文化初級マイスター講座のダイジェスト版90分のショートレッスン・1day入門講 […]
-
2018年4月21日(土)
東西三種の桜餅:和食卓文化1day講座開講中!
【日本和食卓文化マイスター1day入門講座】は、 初級講座のカリキュラムから、季節に合ったテーマをピックアップして90分にまとめた、 初級講座ダイジェスト版! 今まで、 ●日本の食スタイルと和食卓の変遷 ● […]
-
2018年4月21日(土)
クックパッド料理教室専用1day入門講座開始!
平成30年4月より、今まで料理教室のみだったクックパッド料理教室サイトが、 多様な食の体験ができる料理以外の食の教室の紹介も加えたプラットフォームにリニューアル! 当協会の【日本和食卓文化マイスター1day入門講座】の平 […]
-
2018年3月22日(木)
【ビジネスマガジンBSタイムスvol.15】に協会掲載中
2月はインタビュー続きで、この3月には2つのメディアに協会掲載中。 二つ目は、この【BSタイムスvol.15】
-
2018年3月22日(木)
【理研ビタミン・笑顔でランチ】食育キーパーソンのインタビュー掲載中!
学校給食の食育サイト【理研ビタミン・笑顔でランチ】の 食育キーパーソンにインタビュー記事に、日本和食卓文化協会・代表理事のインタビュー記事が掲載されています↓ http://www.egaoderanchi.jp/int […]
-
2018年3月20日(火)
【キッズ講座風景3月】雛寿司と菱餅風三色かん作り
3月の【日本和食卓育キッズアンバサダー講座】は、ひな祭り♪ 七段飾りのひな人形を見ながらの、ひな祭りのお話と、 ちらし寿司を使った、雛寿司とはまぐり寿司作り。 そして、このキッズ講座3年ぶりに作る、菱餅風三色かん! &n […]