NEWS & BLOG
-
2017年10月11日(水)
【プレキッズ講座メニュー11月】未就学児とママのお弁当講座
未就学児とママの和食卓育お弁当講座、 【親子和食卓育プレキッズお弁当講座】11月メニューが決まりました! ●11月12日(日) 霜月の和食卓育・吹き寄せ弁当御献立 (予定、内容変更の可能性あり) ・鶏団子のいがぐり揚げ […]
-
2017年10月10日(火)
【雑誌】ar10・11月号に掲載!20代向け和食卓育レッスン
20代女子向けファッション美容雑誌『ar』10月号に引き続き、11月号でも、 乃木坂46の堀未央奈ちゃんを生徒に、和食卓育ビギナー誌上講座を開講中! 10月号P100は【和食器編】、11月号P150は【盛り付け編】 […]
-
2017年9月23日(土)
【キッズ講座風景9月】秋の伝統行事を楽しむ小学生の和食卓育
9月10日に開催した、 長月の【日本和食卓育キッズアンバサダー講座】。 重陽・お月見・お彼岸、秋の伝統行事を一気に体験、料理作り。 今年は10月4日が十五夜なので、少し早めのお月見団子作り。 簡単きぬかつぎを蒸して、2月 […]
-
2017年8月10日(木)
【1day講座案内】20代ビギナー限定♪日本和食卓文化
和食卓文化って何?興味はあるけど難しそう、少しハードルが高いかな? そんな20代初心者向け気軽な1dayビギナー講座。 和食器の選び方、和食のいただき方など【和食卓文化の初めの一歩・いろはのい】を体験。 講座料もグッとお […]
-
2017年8月8日(火)
【プレキッズ講座募集開始】未就学児とママのお弁当講座スタート♪
9月10日(日)から、未就学児(3歳~6歳くらい)とママの、 【親子和食卓育プレキッズお弁当講座】始まります! 出来る範囲のお料理を、子どもが作りママはサポート! 【可愛く正統派】和風弁当講座。 日本和食卓育キッズアンバ […]
-
2017年8月5日(土)
【キッズ講座風景7月】夏のキッズアンバサダー縁日であんず飴に焼きモロコシ♪
7月の【日本和食卓育キッズアンバサダー講座】は、真夏の子ども縁日! お囃子を聴きながら、ラムネを飲みながら、縁日・夏祭り・お盆についてのお勉強、 そして、みんな大好き縁日料理にチャレンジ。 今回のメインは、7月初めに子ど […]
-
2017年6月22日(木)
【キッズ講座風景6月】日本和食卓育キッズアンバサダー講座で保存食作り!
【日本和食卓育キッズアンバサダー講座】(→旧・未来のママのための食卓文化の食育教室からリニューアル) 6月クラスは、保存食作り♪ 梅雨時の旬の保存食作りについてまず学び、日本全国の植物を利用した保存食を日本地図&写真でお […]
-
2017年6月17日(土)
【キッズ講座案内7月】日本和食卓育キッズアンバサダー講座は七夕♪
7月9日(日)の【日本和食卓育キッズアンバサダー講座】のメインは七夕!そしてお盆。 七夕のいわれや飾りを学び、伝統菓子・そうめんの原型といわれる索餅を実習。 そして6月クラスで茹でて冷凍しておいた赤紫蘇でゆかりふりかけ作 […]
-
2017年6月6日(火)
【キッズ講座風景5月】日本和食卓育キッズアンバサダー講座スタート♪
5月14日からリニューアルスタートした、 【日本和食卓育キッズアンバサダー講座】 体験参加を含めた1年生から5年生までの10名の子どもたち。 今までの『未来のママのための食卓文化の食卓育教室』から引き続いて […]
-
2017年6月2日(金)
【キッズ講座募集6月】子ども和食卓育講座6/11:体験枠限定1親子
和食卓文化を体験的な遊びを交えて「学び」、実際に和食和菓子を「作って食べる」、五感を育てる子どもの和食卓育講座、 【日本和食卓育キッズマイスター講座】 基本は毎月のレギュラー参加のみですが、初回のみ親子で体験参加できます […]